コロナ対応融資の賢い使い方(12) コロナ対応融資の借り方を考える

2020.05.18

0 0
Read Time:16 Second

これまで、コロナ対応融資として、1保証協会の活用、2政策金融公庫の国民生活事業と小企業事業の利用、3商工中金の利用については解説してきました。

 しかし、政府は資金繰りに対する不安を解消するために、さらに一歩進めた対策を設けました。

それは、民間銀行に対する新規融資の要請です。

また、自治体によってはここでも利子補給などの資金繰り不安解消に対する対策を設けています。

すでに利用している金融機関から、保証協会の利用の案内がまるで押し売りのようにあったかもしれません。これはなぜかといいますと、4号認定を受けた企業への融資は100%保証されるので銀行は貸出リスクが低いからです。

なので、だまって信用保証協会付きの融資を受けるだけではなく、既にお取引のある銀行にプロパーでの融資を受けられないかとの交渉を必ず行ってください。

つまり、4つ目として民間銀行の利用も考えるということです。

大切なのは、ただ借りるのではなくて、この4つの融資を総合的に考えて、どのように融資を受け、どのようにコロナショックにコロナ後の成長に活用していくのか、いうことです。

例えば、年商3.6億円の会社が、1の融資で3000万円、2の融資で3000万円、3の融資で2000万円、4の融資で2000万円借りられたとすれば1億円の資金調達ができるのです。

あなたの会社で1億円融資を受けられたらどうでしょうか?

もちろん、借りられるかどうかはわかりませんが、保証協会付きだけや政策金融公庫だけというのではなく、広く考えるようにしてください。

財務コンサルタント 長瀬 好征公式メルマガの購読申し込みはこちら

About Post Author

NAGASE YOSHIYUKI

財務コンサルタント。 ビジョン「1000年繁栄し続ける企業への変容するようサポートする」 ミッション「ご縁をいただいた会社、社長、従業員の成長、発展、成功、繁栄への道を共に歩む社外の一番のパートナー」
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %