StandFM 第41回 2025年の今、起業の甘い誘惑から身を守れ、を配信しました。

2025.02.14

StandFM 第41回 2025年の今、起業の甘い誘惑から身を守れ、を配信しました。

https://stand.fm/episodes/67aea97966fc5a9666be2f1b

 

『経営危機の2025年、”安易な起業”が最大のリスクである理由』

「やりたいことを仕事にしよう」
「小さな資金で始められる」
「参入障壁が低い分野なら大丈夫」

このような”甘い言葉”が、かつてないほど危険な状況になっています。

2025年1月、企業倒産件数が840件を記録し、11年ぶりに800件を超える事態となりました。

その76.9%が負債1億円未満の小規模企業です。

特に注目すべきは、起業後間もない企業の倒産が急増していることです。

 

帝国データバンクの調査によれば、「参入障壁が低い」と言われる分野での倒産が目立ちます。

老人福祉事業、不動産仲介、美容室、放課後等デイサービスなど、

「需要がある」「始めやすい」と思われがちな業種での破綻が相次いでいるのです。

 

なぜ、このような状況が起きているのでしょうか?

それは、「参入のしやすさ」が「経営の容易さ」を意味しないからです。

むしろ、参入障壁の低さは、それだけ競争が激しく、差別化が困難で、利益率が低いことを示唆しています。

 

この音声では、起業して1年未満の方、または起業準備中の方に向けて、

以下の重要なポイントをお伝えします:

・現実的な資金計画の立て方
・見落としがちな経営コスト
・資金繰り管理の具体的方法
・今すぐ始めるべき対策
・致命的な失敗を防ぐためのチェックリスト

これは、あなたの夢を否定するメッセージではありません。
しかし、夢を現実にするためには、「現実を直視する勇気」が必要不可欠です。

2025年の今、私たちは歴史的な企業淘汰の渦中にいます。
この状況下で生き残るために必要な、具体的かつ実践的な情報をお届けします。

あなたの大切な資産と夢を守るために、ぜひご視聴ください。