「中古車販売業の倒産が過去最悪のペース」
https://www.tdb.co.jp/report/industry/20250609-chuukosya1-5/
このニュースを見て、多くの経営者は驚かれたのではないでしょうか。
なぜなら、つい数年前まで中古車業界は「コロナに強い業種」として注目を
集めていたからです。
しかし、この現象は決して珍しいことではありません。
焼肉業界、宅配業界、テレワーク関連業界…多くの業界で同様の「栄枯盛衰」
が繰り返されています。
今回は、財務の専門家として年商1億円から7億円の中小企業をサポートして
きた経験から、この中古車業界の事例を通じて「流行に惑わされない経営の本質」
についてお話しします。
2020年、新型コロナウイルスの感染拡大により多くの業界が打撃を受ける中、
中古車業界は注目を集めました。
なぜ中古車が注目されたのか?
実際、2020年6月の中古車販売台数は前年同月比6.1%増の32万7368台と、9か月ぶりの
プラスに転じました。
新車市場が大幅に落ち込む中、中古車だけが好調を維持していたのです。
この好調ぶりを受けて、メディアは連日のように報道しました。
こうした報道に影響され、多くの企業が中古車事業への参入や事業拡大を決断しました。
メディアの注目を受けて、様々な企業が中古車事業に参入しました。
一見すると、これは業界全体の成長を意味する良い兆候のように見えました。
2021年以降、中古車業界を取り巻く環境は大きく変化していました。
1. 仕入価格の高騰
2. 金利上昇の影響
3. 人件費の急上昇
4. 需要の先食いによる反動
これらの外部環境の変化に対応できない企業から、順次倒産していくことになりました。
特に、ブームに乗って急拡大した企業ほど、固定費負担が重く、環境変化への対応が
困難だったのです。
実は、この「ブーム→参入ラッシュ→環境変化→倒産」のパターンは、焼肉業界でも
全く同じことが起きています。
焼肉業界の場合:
多くの経営者が陥りがちなのが「今、儲かる業界は何か?」という発想です。
この発想の問題点:
「コロナに強い」という評価も、結局は外部環境に依存した一時的な現象でした。
外部環境は必ず変化します。その変化に翻弄される経営では、持続的な成長は望めません。
私が多くの中小企業の財務をサポートしてきた経験から、ブームに乗った企業に共通
する危険信号をお伝えします。
売上が急激に伸びると、経営者は「うまくいっている」と錯覚しがちです。
しかし、財務的には以下の問題が潜んでいることが多いのです。
特に危険なのが、売上は増えているのに現金がないという状況です。
これは「成長企業の罠」とも呼ばれ、多くの企業が陥りがちです。
なぜ売上が増えても現金がないのか?
成長資金を借入に頼りすぎると、環境変化時に返済負担が重くのしかかります。
住友家が400年以上にわたって受け継いできた家訓に「浮利を追わず」という言葉
があります。
これは、目先の利益や一時的な儲けに飛びつかず、堅実で持続可能な事業経営を
重視するという意味です。
まさに現代の中小企業経営にも通じる重要な考え方と言えるでしょう。
「儲かる業界は何か?」という浮利を追うのではなく、
「自社は何をしたいのか?
」「何のために事業をしているのか?」
から考えることが重要です。
経営理念に基づく事業展開の利点:
流行に乗るのではなく、自社の強みを活かせる分野で勝負することが重要です。
強みの見つけ方:
流行に惑わされないためには、強固な財務基盤が不可欠です。
財務基盤強化のポイント:
中古車業界の栄枯盛衰は、多くの経営者にとって貴重な教訓となります。
年商1億円から7億円の企業にとって、「次の成長ステージ」への誘惑は大きいものです。
しかし、その成長が持続可能でなければ意味がありません。
流行に乗るのではなく、自社の軸を持った経営を続けることで、外部環境の変化に
左右されない強い会社を作ることができます。
もし現在の資金繰りや事業展開にご不安を感じられているなら、一度立ち止まって
「何のために事業をしているのか?」を考えてみてください。
その答えが、持続可能な成長への道筋を示してくれるはずです。
この記事が参考になったら、ぜひ他の経営者仲間にもシェアしてください。
財務・資金繰りでお困りの経営者様は、相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
週2回配信で経営に役立つ情報をお届け
月曜日:経営のヒントや最新情報 土曜日:今週のまとめ(YouTube・ブログ更新情報)
登録はこちら↓ https://utage-system.com/r/ynwoJH2DCiFs/register
財務初心者の社長でも分かりやすく 実践的な内容をお届けしています
YouTubeチャンネルもチェック! 「収益満開経営チャンネル」
毎週ショート動画:50秒で分かる経営のポイント 長編動画:詳しい財務解説・事例紹介
ブログ連動:記事の内容を動画でも解説 チャンネル登録お願いします🙏 https://www.youtube.com/channel/UC-AGeWvbpXm6ruOzaWhAhkA
各メディアでの発信内容
ブログ:詳細な分析・解説記事
YouTube:視覚的で分かりやすい解説
メルマガ:最新情報とまとめ
X(Twitter):日々の経営のひとこと それぞれ違った角度から 経営に役立つ情報を発信中✨