あっという間に3月です。 世間は確定申告の季節ですね。 さて、最近相談の傾向が変わってきたような感じ がしています。 以前は業歴の長い会社さんからの相談が殆どで したが、会社を作って5期経っていない会社から の相談を受け […]
今回のテーマは人件費についてです。 帝国データバンクの 「人手不足に対する企業動向調査」(2023年1月版) https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p230207.htm […]
財務コンサルタントの長瀬 好征です。 最近は気温の変化が激しくて、体がついかない状態 です。 折角風邪が抜けてきたのですが、どうしても気圧の 影響で頭がうまく働かない感覚が続いています。 春が待ち遠しいです。 さて、先日 […]
令和4年第2次補正予算のなかにあった、保証借換制度の詳細がで ましたね。 https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sinyouhosyou/karikae.html 制度概要は以下のとおり […]
今回は帝国データバンクの記事からです。 「ゾンビ企業」の現状分析(2022年11月末時点の 最新動向) https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p230104.html 細 […]
今日から事業計画書について書いて行こうとと思います。 「なぜ、事業計画書?」 「それよりも売上とかもっと大切なことがあるだろう」 とあなたは思ったかもしれません。 もうちろん、売上や資金繰りは […]
最近は、社長に対して事業計画作成のアドバイスを日々しています。 ほとんどの方は事業計画を書きたがりません。 その理由は、計画書通りに進まないからです。 ただ、その際によく言うことは、「できた計 […]
コンサルの現場では、事業計画書の作成に力を入れてコンサルティング をしています。 なぜ、事業計画なのか?ということはまた別の機会で述べるとして、多く の社長にとって事業計画の作成は、かなり難しいようです。 […]
3月31日 東京商工リサーチHPより 『中小企業庁に聞く!「中小企業活性化パッケージ」の狙い』 https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220331_01.html   […]
ニッキンの記事から。 https://www.nikkinonline.com/article/36939 富山県内信金が、OBの中小企業診断士からノウハウを吸収して、事業再構築補助金で成果を出していると報道しています。 […]