あっという間に3月です。 世間は確定申告の季節ですね。 さて、最近相談の傾向が変わってきたような感じ がしています。 以前は業歴の長い会社さんからの相談が殆どで したが、会社を作って5期経っていない会社から の相談を受け […]
令和4年第2次補正予算のなかにあった、保証借換制度の詳細がで ましたね。 https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sinyouhosyou/karikae.html 制度概要は以下のとおり […]
3月31日 東京商工リサーチHPより 『中小企業庁に聞く!「中小企業活性化パッケージ」の狙い』 https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220331_01.html   […]
ニッキンの記事から。 https://www.nikkinonline.com/article/36939 富山県内信金が、OBの中小企業診断士からノウハウを吸収して、事業再構築補助金で成果を出していると報道しています。 […]
3月23日(水)松戸商工会議所 中会議室でセミナーを しました。 法人化してからは初めてのリアルセミナーでした。 知りたいことがあったため、あまり告知せずにおこないました。 それもあって、参加してくださった […]
3月4日に、経済産業省、金融庁、財務省が同時に、「中小企業活性化パッケージ」を発表しました。 経済産業省のHP 「中小企業活性化パッケージを策定しました」 https://www.meti.go.jp/press/202 […]
東京商工リサーチによると、コロナの影響による破綻は2月は既に 60件を超えました。 『コロナ破たん、2月はすでに60件超 累計では2877件に』 https://www.tsr-net.co.jp/news/analys […]
「どうやったら、新規融資を借りることができますか?」 1年前には全く聞かれなかった質問です。 コロナ融資が始まったころから、 「出来るだけ借りることを考えるのではなく、資金繰りを見ながらどう しても必要ならば借入をする、 […]
先日、1月18日に内閣が国会に第3次補正予算を提出しましたね。 いつものように、予算案のまま可決されると思います。 なので、既に公開されている情報で変更はないでしょうから、今回はその財務に関する中小企業支援について書きま […]
今日で、5月も終わりますね。 このひと月はコロナ対策融資に関してずっと書いてきました。 いかがだったでしょうか? 今日は、コロナ対策融資の賢い使い方のまとめを書きます。 最近、経営者の方と話をしていて感じることは、当面の […]